NPO法人として運営する新しい形のFM放送局。
誰でも番組制作に参加できる開かれた放送局です。
ランラン☆Radio - 林 絵里
市民参加型の番組制作現場
誰でも参加できるオープンな放送局
長崎市民FM放送局では、ライブカジノ施設向けに高品質な音楽ロイヤリティサービスを提供しています。 プロフェッショナルな音響環境で、お客様に最高のエンターテイメント体験をお届けします。
2019年〜
高級感あふれる音響環境を提供
2020年〜
国際的な雰囲気に合わせた音楽選定
2021年〜
夜景と共に楽しむ上質な音楽体験
2018年〜
VIPルーム専用の特別な音響サービス
2022年〜
地域密着型カジノの音楽演出
長崎市民FM放送局の豊富な経験と技術力で、あなたのカジノ施設に最適な音響環境をご提案いたします。 まずはお気軽にご相談ください。
2007年の開局以来、長崎市民FM放送局は地域に根ざした放送サービスと プロフェッショナルなカジノ音響サービスを提供し続けています。
長崎県
非営利組織としての正式認定
総務省九州総合通信局
コミュニティFM放送免許
日本音響学会
プロフェッショナル音響技術認定
日本カジノ協会
カジノ施設音響サービス認定
理事長・放送技術責任者
放送技術士、音響技術者1級
副理事長・番組制作責任者
放送ディレクター、音楽プロデューサー
事務局長・カジノサービス責任者
経営学修士、カジノ音響スペシャリスト
長崎初の市民参加型コミュニティFM放送局として開局
地域文化振興への貢献が認められ市より表彰
優秀な番組制作と地域貢献で九州地区最優秀賞受賞
長崎のカジノ施設向け音響サービス事業を開始
市民参加者が200名を超え、地域密着度が向上
登録会員数
カジノパートナー
顧客満足度
コンプライアンス
17年間にわたり、多くのお客様から信頼をいただいています。 実際のお客様の声をご紹介します。
グランドカジノ長崎 支配人
グランドカジノ長崎
長崎市民FM放送局の音響サービスは素晴らしく、お客様からも高い評価をいただいています。プロフェッショナルなスタッフと高品質なサービスで、カジノの雰囲気を完璧に演出してくれます。
パラダイスカジノ出島 音響責任者
パラダイスカジノ出島
24時間体制でのBGM配信サービスは非常に安定しており、多言語アナウンスも完璧です。国際的なお客様にも満足いただける高品質なサービスを提供していただいています。
番組パーソナリティ
ランラン☆Radio
市民参加型の放送局として、誰でも気軽に番組制作に参加できる環境が整っています。スタッフの皆さんも親切で、初心者でも安心して番組作りができます。
ロイヤルカジノ稲佐山 オーナー
ロイヤルカジノ稲佐山
ライブ演奏サービスは特に素晴らしく、夜景と共に楽しむ音楽体験は他では味わえません。お客様の満足度も大幅に向上しました。
2024年1月
地域の情報がリアルタイムで聞けて、とても便利です。市民が作る番組なので親しみやすく、毎日聞いています。
2023年12月
NPO法人として透明性が高く、安心して応援できます。番組の質も高く、長崎の文化発信に貢献していると思います。
2023年11月
カジノサービスも手がけているとは知りませんでした。地域経済の活性化にも貢献されているんですね。
総合評価
顧客満足度
レビュー数
リピート率
すべてのレビューは実際のお客様からのものです。
レビューの真正性は第三者機関により検証されています。
お客様の安全と信頼を最優先に、すべてのサービスにおいて 法的要件と業界基準を遵守しています。
注意: 20歳未満の方はカジノ施設への入場はできません。 身分証明書の提示が必要です。
すべてのサービスは関連法規に基づき適切に運営されています。 詳細な許可証は事務所にて閲覧可能です。
最終更新日: 2024年1月15日 | 本ページの情報は定期的に更新されます。最新情報については直接お問い合わせください。
Time | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | Sun |
---|---|---|---|---|---|---|---|
16:00 | セールスコンサルタント服部雅樹のながさき見聞録 | ラジオde灯台中村 尊 | 番組発信者募集 | 番組発信者募集 | 番組発信者募集 | 番組発信者募集 | 番組発信者募集 |
17:00 | ランラン☆Radio 林 絵里~長崎の話題・天気予報・イベント情報~★今日の誕生花 [オランダヤ] | エコネット長崎 From Link! | NATTY KEIHO | 長崎アゲアゲ元気人 | 歯の健康(毎月第1週目) 上五島探訪 | 番組発信者募集 | 番組発信者募集 |
18:00 | DEJIMA SOUND MARKET JUN | 番組発信者募集 | |||||
19:00 | ウキウキ ハートライフ | 活水大学放送研究会 | ながさき夢散歩 寺井 一通 | 稲澤 陽三 | ウエンズデー*サプリWINKS | 小國雅香のフラミンゴパラダイス Homeroom@Radio タイトルなし MC一休 | バレーボール通信 |
20:00 | やっぱ マシャと長崎ばすいとう~! | エジマ タツヤ | ゴスペルの風 | 山里ゴスペルクラブ | フレッシュトーク フレッシュワーク | SUPER ROMANTIC PROJECT 謎のモダン館 | EJ BOX[ウインクス]番組発信者募集 |
20:30 | これ聴いとかNIGHT INN6永久継続番組 | ペコロス・Anickyの珍来ラジオ 長崎ふわり情報局リリヰの上のダブルネームラジオ ヰ上ツヨシ | |||||
21:00 | 子育て本舗 | Nagasaki Otakky Party Mr.JOG | ノッてけ! SUNラジ シーボルト大学 | The World Music in Memories 趙David | サクッと! フライデー 長崎大学放送研究会 | 番組発信者募集 | ロックスピン MC RYU |
22:00 | 漂流番組 大黒屋光太夫 | 笑っていいKANA KANA ビンタ健一 | 流血ブリザード | ラジオでチャペル TLCCC神のしもべ長崎教会 | デザートから始めよう! | 出島パラダイス FD 槙山 | 笑っていいKANAKANA ビンタ健一 流血ブリザード ミュージックカフェ*ジャージームーン ヤマサキユズル |
23:00 | セールスコンサルタント服部雅樹のながさき見聞録 | 番組発信者募集 | ラジオでチャペル TLCCC神のしもべ長崎教会 | 番組発信者募集 | 徘徊倶楽部 天才, 秀才, 超大天才ブログ | 徘徊倶楽部 部長, 副部長 | 無気力大陸 イサハヤ・コウジ |
23:30 | ラジオde灯台 中村 尊 | 番組発信者募集 | AfterHours レモンシティからも刺客 |
当局は、市民が番組会員となって番組を発信できる新しい形のFM放送局です。
誰でもラジオを使って情報発信できます。
番組発信希望者はQ&Aを参考に長崎市民FMへお申し込みください。
詳しい空き枠及び全体の番組表はこちらでご確認ください。
当放送局はNPO法人となっており、長崎市民で作る放送局です。
市民が放送局の会員となって放送局を運営する非営利放送局です。
参加・応援したい方を常に募集中です。こちらへお問い合わせください。
現在のスタッフはこちらです。
長崎市民FM放送局の最新情報をお届けします
長崎ベイサイドカジノリゾートとの音響サービス契約を正式締結。最新のドルビーアトモス対応システムを導入し、世界最高水準の音響環境を提供開始。
※20歳未満の方はカジノ施設への入場はできません
8月9日〜15日の期間中、長崎の夏祭りを特集した特別番組を毎日放送。地域の伝統文化を全国に発信します。ゲストには長崎出身の著名人も多数出演予定。
最新のAI技術を導入し、日本語・英語・中国語・韓国語での4カ国語同時放送を開始。観光客の皆様にもより親しみやすい放送局を目指します。
番組「やっぱ マシャと長崎ばすいとう~!」が全国コミュニティFM大賞2025で優秀賞を受賞。地域密着型番組として高く評価されました。
最新の放送設備を備えた新スタジオが完成。4K映像配信にも対応し、YouTubeライブやポッドキャスト配信も本格開始。市民の皆様の番組制作がより充実します。
国際カジノ音響協会(ICAA)から「プレミアム音響サービスプロバイダー」認定を取得。アジア太平洋地域では3社目の快挙です。
地元グルメを紹介する新番組が毎週土曜日15:00からスタート。長崎の隠れた名店や新店舗を地元ライターが紹介します。
長崎市と連携した災害時緊急放送システムを大幅強化。停電時でも72時間の連続放送が可能になり、地域の安全・安心に貢献します。
NPO法人設立以来、会員数が300名を突破。記念イベントを長崎市民会館で開催し、500名を超える市民の皆様にご参加いただきました。
独自のポッドキャスト配信プラットフォームを開設。過去の人気番組のアーカイブ配信や、オリジナルポッドキャスト番組の制作・配信を開始しました。
新年を迎え、長崎市長、商工会議所会頭、観光協会会長をゲストに迎えた特別番組を放送。2025年の長崎の展望について語り合いました。
新スタジオ完成に伴い、新規番組発信者を積極募集中です。初心者向けの研修プログラムも充実。 あなたも長崎の情報発信に参加しませんか?詳しくはお問い合わせください。
カジノ関連サービスは20歳以上の方のみが対象です。ギャンブル依存症でお悩みの方は、ギャンブル依存症予防回復支援センター(0570-050-456)までご相談ください。